この記事では、個性學(個性学)の「城志向 悠然型」について解説します!
※ご自分の分類をまだ知らない方は、こちらから無料診断してみてくださいね。
マイペースでのんびりしたい!博愛主義者
「城志向 悠然型」をひと言で表すと…
「マイペースでのんびりしたい!博愛主義者」です。
「城志向 悠然型」の主な特徴
「城志向 悠然型」の主な特徴
- 目標は「自信を持って、マイペースな人生を送ること」
- 誠実、真面目
- 「流行や社会の風潮などは関係ない」と考えている
- 「為(な)せば成る。やってやれないことはない」と、日々一歩一歩階段を上がっていく堅実な行動をとる
- 物事のとっかかりには時間がかかるが、動き始めると徹底して取り組む粘り強さがある
- 人知れない努力をする
- 納得できないと行動に移さない
- 他人と自分の区別がなく、何事も自分流で判断する傾向
- 頑固で、人の意見を聞くことは苦手
- どっしりとして物怖じしない。しかし図々しいと見られることもある
- 義理・人情を好む
「城志向 悠然型」へのタブー
人にはそれぞれ、その人に対して言ったりやったりしてはいけないタブーがあります。
相手へのタブーを事前に知っておくと、円満な人間関係にとても役立ちます。
「城志向 悠然型」 世の中での役割
「城志向 悠然型」世の中での役割は…
- 自分(自社)が長期にわたってバランスよく安泰であるための手を打つ役割
- 自社が拡大したときの極限の姿と、その際の防衛の調和を図る役割
「城志向 悠然型」 成功の秘訣
「城志向 悠然型」成功の秘訣
- 自信を持てるものを見つける
- 自分の力を信じる
「城志向 悠然型」の記事一覧
-
-
「城志向 悠然型」の記事一覧|個性學メディア
earth-element.info
「城志向 悠然型」の分類について
「城志向 独自型」とは、個性學において…
に分類される人のことです。
3分類とは
"人間には3つの機能・役割がある"という「進歩発展の法則」をもとにしており、個性學では最も重要な考え方です。
土台となる基本的な性格・得意な役割・幸せのかたちを知ることができるのが3分類です。
■こちらの記事で詳しく解説しています
-
-
個性学の基本!3分類とは?|土台・人生の目的
続きを見る
6分類とは
6分類とは、3分類(人・城・大物)を細分化したもので、次の6つです。
大物志向
■こちらの記事で詳しく解説しています
-
-
個性學の6分類とは?|あなたの「人生のコンセプト」です
続きを見る
12分類とは
12分類とは、 6分類を細分化したもので、次の12個です。
具体的な役割(突出した特徴)を知ることができます。
城志向 己型
城志向 勝負師型
大物志向 権威型
大物志向 権力型
■こちらの記事で詳しく解説しています
-
-
個性學の12分類を知ろう!全種類の特徴
続きを見る
ただ、「個性學は3分類にはじまり、3分類に終わる」と言われるように、基本は3分類で捉えることが重要です。
自分の分類をまだ知らない方は、個性學レポート(無料) または 診断アプリ「個性學ONE」(2週間無料)で、ぜひ診断してみてくださいね!