個性診断、大好評です!
あなたはもう診断しましたか?
個性診断方法は3つ!
- 【今すぐ】無料診断:3分類がわかります
- 【もっと詳しい】無料診断:3分類・12分類がわかり、詳しい解説レポートをメールでお届けします
- 【完全版】無料診断:自分の個性の全貌がわかります。周りの人の個性も無制限で調べられます。
「人生が上手くいかないのはなぜ…?」と道に迷ったとき、
自分と同じ個性(3・6・12分類)を持つ有名人・成功者の考え方・生き方が、最も良いお手本になります。
自分の個性を知る
→その個性に合った成功方法を実践する
これが、成功への最短ルートです。
言葉には、その人の個性(3・6・12分類)があらわれますので、
自分と同じ個性の成功者(先輩)が書いた本やインタビュー記事を読んで、ヒントを取り入れてみましょう!
今回は「人志向 日々向上 配慮型」の女性有名人の言葉をピックアップ。
成功をつかんだヒントを探ります。
またはこのタイプの知人がいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
加藤綾子さんの言葉|人志向 日々向上 配慮型
【Profile】
幼少からピアノを習い、17年間にピアノ、声楽、三味線などを習得。
大学在学中、卒業後にテレビ局へ就職してアナウンサーになることを目指した。
きっかけは、当時付き合っていた人から「受けてみたら?」と勧められてアナウンススクールに通い出したこと。
採用試験ではNHKを書類選考で落ちたものの、最終的に日本テレビ、TBS、フジテレビの民放キー局3社から内定を得て、2008年にフジテレビに入社。
現在はフリーとなり、活躍の場を広げている。
フリー転身の理由について、「フリーであれば、仕事をセーブしたいときにはセーブすることができ、仕事をがんばりたいときにはがんばれる。自由に仕事の量を調節できる」ことを挙げた。
相手の気持ちを知るに近道はない
「対人関係で気をつけていること、努力していることとは?」という質問で。
■相手の気持ちを知るに近道はない
相手の立場に立つのは簡単ではない。摩擦や葛藤から逃げず、相手の気持ちを考え続けることが大事
ー加藤綾子
https://baila.hpplus.jp/31879/2
■初対面で人を判断しない
初対面で判断するのは、人づきあいの幅を狭めることに。相手を観察して、少しずつ関係を築く
ー加藤綾子
https://baila.hpplus.jp/31879/2
3分類:人志向さんは、信頼される人 を目指します。
- 「みんなと仲良く生きていける人生でありたい」という価値観
- 互いに理解しあうこと(コンセンサス)を大切にします
- コミュニケーションを重視した人間関係を構築します
- 「相手の立場になって考えられる強み」を伸ばしていくと、より良い関係性を築けます
- 個性開花のポイントは、”相手によって要望は全く異なる”ということを学ぶこと
「コミュニケーション上手」と言われている人志向・加藤綾子さん。
彼女の言葉からは、周囲の人の気持ちを常に考え観察し、たくさんの人々と関わり、
多種多様な価値観を受け入れる努力をされ続けてきたことが感じられます。
人志向が個性開花するためのポイントを押さえられていますね!
どのくらいはみ出していいのか葛藤することもありました
ご自身のビフォー&アフターについてのインタビューで。
──ターニングポイントとなった番組は何でしたか。
入社2年目で担当した『ホンマでっか!?TV』です。
何が起こるかわからない、台本どおりにはいかない番組だったので。
(中略)
トークのリズムや、何が降りかかってくるのかわからない心構えを学びました。
体で覚えるというか、とにかく鍛えられましたし、可能性を広げてくれました。
ー加藤綾子
https://numero.jp/personality81/2/
──これはむちゃぶりだけど頑張った!ということは?
いっぱいありますよ!
モテ仕草とか、アナウンサーがそれ言わないよね?というところまで要求されて、どのくらいはみ出していいのか葛藤することもありました。
ただ、この経験は本当に大きくて。他の番組に行っても、さんまさんやブラマヨさんと一緒にやっているんだから大丈夫という、お墨付きみたいなものをいただける。私自身が守られている感じがあります。
ー加藤綾子
https://numero.jp/personality81/2/
6分類:日々向上型さんは、日々向上できる環境を望みます。
- 仕事では自分が成長できているときに喜びを感じます
- 人よりも目立ちたいという願望がありますが、常に常識的であること、客観的に判断することを望んでいます
常識的でいたいけど、成長するにははみ出さないといけない。
どこまではみ出したらいいのか…。
日々向上型・加藤綾子さんの葛藤と努力が伝わってきますね。
こういった仕事に対する取り組み方・頑張りが周囲から評価され、
他番組からのオファーにも繋がったようです。
日々向上型さんが成功を掴むためのヒントになりますね。
許し合って、より良い関係をつくる道筋を探ることが大事なのかな
仕事や対人関係の極意についてのインタビューで。
どこの職場でも、何をやっていても、いい面、悪い面は必ずあります。
たくさんの人とかかわっている以上、すべてがうまくいくなんてことはないですよね。
だからこそ、ある程度、許し合って、よりよい関係をつくる道すじを探ることが大事なのかなと思います。
ー加藤綾子
https://baila.hpplus.jp/31879/1
12分類・配慮型さんが人生において大事にするのは、偏りのない客観性をもち、人から信頼されること。
- 仲間意識、共に生きる精神に特徴があり、周囲の人のために誠心誠意を尽くします
- 個性開花には、その個性が発揮できる環境に身を置いて磨くことが大切。配慮型さんには、譲り合い助け合いながらみんなと仲良く共存共栄できる環境が必要です
番組制作は、まさに全員の協力なくしては成立しないお仕事。
配慮型・加藤綾子さんの個性を存分に活かして才能を発揮できる環境だったのですね!
対人関係で気をつけていること、努力していることとは?」という質問で。
■ひと手間を惜しまない
直筆の一筆箋、小さなお土産など、人とは違うちょっとした気づかいは、相手に必ず伝わるはず
ー加藤綾子
https://baila.hpplus.jp/31879/1
この言葉には、配慮型さんの「細やかさを求める気配りの人」
という特徴がよくあらわれていますよね!
栗原はるみさんの言葉|人志向 日々向上 配慮型
【Profile】
家庭料理を中心としたレシピが年代を問わず支持されている。
「ごちそうさまが、ききたくて。」続編「もう一度、ごちそうさまがききたくて。」は、合わせて200万部という料理本としては異例のセールスを記録。
世界67ヶ国から公募された5,000冊の料理書から『Harumi‘s Japanese Cooking』が Cookbook of the Year として第10回グルマン世界料理本賞を日本人で初めて受賞。
その功績から同年の紅白歌合戦の審査員にも選ばれた。
専業主婦だったため、テレビ関係の仕事で忙しいご主人の帰りをずっと待っていたら、「僕を待たないでくれ」と言われて悲しい思いをしたことがあり、また夫から「自分の世界を持ちなさい」と言われたため、仕事がしたかった。
料理研究家になったきっかけは、「料理番組の裏方をやらない?」という誘いがあったこと。アルバイトもしたことがなかったので夫に相談したところ、「一度社会に出てみなさい。世の中は大変なんだから」と言われ、やりはじめた。
新しいものを提供しなきゃいけないと思う
栗原はるみさんの秘密に迫る連載のなかで。
読者に新しいものを提供しなきゃいけないと思うんですけど、
やっぱり主婦の方がやり続けている、彼女たちが好きな料理が喜ばれるんですよ。
ー栗原はるみ
https://www.club-willbe.jp/column/kurihara/04.html
冷蔵庫に残るものって、誰でもだいたい同じじゃないですか。
だから、そこに原点を置いておけば大丈夫かなとは思ってますけどね。
(中略)
残り物なんだけど、残り物のようには見せない工夫!それは、楽しくやらないと。
ー栗原はるみ
https://www.club-willbe.jp/column/kurihara/04.html
3分類:人志向さんの得意な役割は、「これから必要なことを作り出す」です。
- 「本来どうあるべきか」という原理原則の視点に立ち、徹底して取り組む姿勢が周囲の信頼を得ます
栗原はるみさんは、読者である主婦の方たちのことを「彼女たち」と、まるで親しい友人のように表現していて、
読者がとても身近な存在なのだとわかります。人志向さんらしいですよね。
身近な大切な人たちのために原点を意識して工夫し、新しいものを提供していく創造力は、まさに人志向の才能です。
料理はもっとおいしく作れないか、日々考えています
パワーの秘密についてのインタビューで。
料理はもっとおいしく作れないか、日々考えています。
定番のポテトサラダも、材料の切り方ひとつで味に変化が生まれるんですよ。
ふつう薄切りにするキュウリを3㎜くらいに厚めで切ってみてください。
シャリシャリ感が出て、ぐっとおいしくなります。
料理がおいしくなるとうれしいし、家族に褒められるのも次のエネルギーになりますね
ー栗原はるみ
https://mrs.living.jp/k_gourmet/article/1895656
日々向上型さんは、大切な人に理解してもらえたり、話を聞いてもらうことで
次へのエネルギーへ繋がっていきます。
対談で。
池野:もしかして、はるみさんはいつもレシピのことを考えているのですか?
栗原:いつも気にしていますね。一年中ずっと考えているんですよ。それで頭が休まない(笑)。
https://www.mieikeno.com/interview/vol2
栗原:(中略)「haru-mi」のスタッフもフリーのみなさんですが、もう20年近く同じメンバーなんです。
池野:すごく人を大事にされるのですね。
栗原:一度いいとなると変わらないので、ここのスタッフは入れ替わらないんです。なので募集できない(笑)。カメラマンも独身の頃からの付き合いでもう30年!いいな、と思ってからずっと一緒にお仕事させてもらってます。
https://www.mieikeno.com/interview/vol2
栗原:やっぱりひとりではやってこれないということですよね。いい人に、いいチームワークに恵まれたから今があるわけです。
https://www.mieikeno.com/interview/vol2
6分類・日々向上型さんは、「昨日よりも今日、今日よりも明日」と日々向上することを大切にします。
- 「友達が宝物」という考えをもち、身近な人間関係を大切にします
- チームプレーが得意で、一人よりもみんながいるほうが頑張れるため、周囲と協力してできる仕事が向いています
日々向上型・栗原はるみさんの言葉からは、
「もっと良い料理を提供したい」と日々労力を惜しまず、
身近なスタッフを長年に亘って大切にし、協力しながら仕事を成し遂げてきた様子が伝わってきますよね。
まさに、日々向上型さんらしい!
お仕事いただいて自分が受けると決めたら相手を優先しないと
対談で。
栗原:お仕事いただいて自分が受けると決めたら相手を優先にしないと。
自分の用事に相手を合わせるのはいけないことだと思っています。
お会いすることになっているのにお忙しくて結局空いている日がなくてお会いできなかったりするとがっかりしてしまうじゃないですか。
なのでスケジュールは極力先方に合わせるようにしているんです。
https://www.mieikeno.com/interview/vol2
栗原:出張は大好きなんです。元気がでますね。一人で考える時間ができるんで、できればもっと行きたいくらいです。
https://www.mieikeno.com/interview/vol2
12分類・配慮型さんの強みは、「誰にでも合わせられるコミュニケーション能力」です。
- 常に他人のことが気になり、手助けしたり配慮することが得意な気配りの人
- 持ち前の気配りと向上心が人間的信用となり、さらなる縁を繋げていきます
- その反面、いつも気を配ったり遣ったりしているので、一人でいることを好む傾向も
配慮型・栗原はるみさんの言葉からは、相手を常に大切に思い、気にかけている様子が伝わってきます。
そして、出張先で一人で考える時間が大好き、元気が出るからもっと行きたいという言葉は、
配慮型さんの個性開花には、一人の時間を持つことも欠かせない大切なことだと教えてくれます!
「人志向・日々向上・配慮型」さんの本
「人志向・日々向上・配慮型」さんが才能・個性を発揮するためのヒントをもっと得るには、
「人志向・日々向上・配慮型」さんが書いた本を読むのがおすすめです!
同じ個性の先輩の言葉は、大きなヒントを与えてくれますよ。
個性3・6・12分類とは?
個性は、3分類→6分類→12分類 と 細分化されていきます。
3分類 | 6分類 | 12分類 |
人志向 | 安全追求型 | 自然型 |
実績型 | ||
日々向上型 | 先端型 | |
配慮型 | ||
城志向 | 己型 | 独自型 |
悠然型 | ||
勝負師型 | 実益型 | |
夢想型 | ||
大物志向 | 権威型 | 敏感型 |
完璧型 | ||
権力型 | 挑戦型 | |
努力型 |
■3分類:人志向について
■6分類:日々向上型について
■12分類:配慮型について
「自分の個性を知る→その個性に合った成功方法を実践する」
活躍している同じ個性の先輩をお手本にして、成功への最短ルートを進んでいきましょう!