こんにちは!「個性學メディア」編集部です。
「2023年はどんな1年になるだろう…」と気になる時期になってきましたね。
実は個性學では、
- その年がどのような環境になりやすいか?
- その年に何を経験しやすいか?
の傾向が個性ごとにわかる「トキ」というものがあります。

「トキ」を知っていると
「最良の一年にするにはどんな行動をするといいか」も決めやすくなるんですよ。
あなたの2023年は、どんな「トキ」になるでしょう…?
新たな計画や志に想いを巡らせるこの機会に、ぜひ「トキ」について知っておきましょう。
個性學の「トキ」とは?
個性學では、「個性」を次のように定義しています。
個性 = 天分 + トキ + 器
- 天分.…3分類や12分類などの先天的要素。生涯変わることがない
- トキ…季節が巡るように、全ての人が繰り返し経験するもの
- 器…生き方で決まるもの

「トキ」は、10年サイクル。
季節が巡るのと同じように、10通りを一年ごとに順々と繰り返していきます。
自然界で何かを育むときは、春に苗を植えて秋に収穫を…というように
その時期にすべきことがありますよね。
真冬に苗を植えても、元気に育ちません。
「努力してもなかなか結果が出ない…」という人は、トキのサイクルに合っていないことをしているケースが多いんですよ。
個性學「トキ」のサイクル
「トキ」のサイクルは、次の10個です。
浪費
(ここに簡単な説明を入れます。)
行動
(ここに簡単な説明を入れます。)
焦燥
(ここに簡単な説明を入れます。)
余波
(ここに簡単な説明を入れます。)
収穫
(ここに簡単な説明を入れます。)
社交
(ここに簡単な説明を入れます。)
完成
(ここに簡単な説明を入れます。)
変革
(ここに簡単な説明を入れます。)
研究
(ここに簡単な説明を入れます。)
整理
(ここに簡単な説明を入れます。)
個性學の「トキ」では、その一年に注力すべきことがわかる

「一年の目標を考えるのって悩む…」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかしご自分の「トキ」を把握できれば
「人生で何をすべき年か」がわかるため、とても決めやすくなります。
ご自分の2023年の「トキ」は、次のいずれかで知ることができます。
-
-
個人セッション
www.earth-element.com
-
-
個性學アドバイザー講座
www.earth-element.com
-
-
個性學ONE
earth-element.info
個性學では、1年ごとに注力すべきことがあります。
今を最大限に活かすことで、人生は豊かになっていきます。
個性學の「トキ」をぜひ学んでみてください。
知るだけで時間の浪費がなくなり、どんどん幸せになっていきますよ!
\あなたの「トキ」をお伝えします/
-
-
個性學「ホントの自分人生スタートUPセッション」
www.earth-element.com
参考)目標の決め方にもコツがありますよ!